本当に長かった今年の梅雨でした。雨の振り方も
もう、今までの経験では予想もつきません。川の氾濫で多くの被害が出ました。
そして、コロナのニュースももう、当たり前のように毎日報道されます。
楽しい夏休み!といつものように喜べない現実です。あちこちに移動できない日々ですが、こんなときこそ、身近なものに目を凝らしてみましょう。虫もいます。夏の花も咲きます。庭にミニトマトも実をつけます。せまいマンションのベランダですが、どこから来たのかバッタのこどもが
シソの葉に乗っていました。鉢のかげにはカナヘビがこっそりひそんでいます。観察しても楽しいですね。飼ってみたらどうかなあ。
しっかりと降りますね。今年の梅雨は少々ゲリラ気味。いきなり降ってきたと思うと「あれ?」やんでると思わせる。気づくと水たまりにまたポツンポツン…。雨がさを手に、マスクして足早に歩いていく人たち。
子育ての季節なのか、鳥は低く低く飛んでいます。虫を探しているのかな。
梅雨が明けると、暑い夏です。
毎年、乗り越えるのがだんだん大変になってくるような予感ですが、どんなことも「よいしょ」っと乗り越えていきましょう。
二か月の間、オンラインで続けてきた授業でしたがやっと、もとにもどります。もちろん、オンラインのいい点も発見できました。けれども、やはり、同じ「場」で同じ空気を感じながら話し合いたいですね。季節が知らないあいだに変わっていきましたが、やっとみんなも学校で新しいクラスで新しい友達に出会います。新しい出会いがあります。
ゆみ塾
愛知県日進市香久山3-1701-107
TEL: 090-4115-9412
Copyright © ゆみ塾, All Rights Reserved.
教室の時間
月曜日
午後
4時~5時
6時~7時
7時~8時30分(中学)
火曜日
午後
4時30分~5時30分
8時~9時
水曜日
午後
4時30分~5時30分
7時~8時30分(中学)
金曜日
午後5時30分~6時30分
7時30分~9時00分
(中学生以上)